型紙モニターに選ばれるには?
2017年10月30日
先日は型紙モニターにたくさんご応募頂きましてありがとうございます。
今回は、ちゃきステ流の型紙モニターさんを選ぶポイントを説明しようと思います。
先日は型紙モニターにたくさんご応募頂きましてありがとうございます。
今回は、ちゃきステ流の型紙モニターさんを選ぶポイントを説明しようと思います。
先日お伝えしていたノーカラーコートが完成しました。
現在作成中の新作のご紹介です。
去年から構想していた、かんたんにパパッと作れる上着の型紙。
端始末がいらないフリースやメルトンを使って、一重ですぐに出来るライトコートが作りたいなと思っていました。
(車移動が多い地域だと、すごい防寒着は必要ないので、さっと羽織れるものが重宝しますよね。)
最近めっきり寒くなってきましたね。
この時期の子供服の代表アイテムといえば、やっぱりトレーナー。
子供は成長が早いので、シーズンごとに洋服が足りず、スピードソーイングで作ることもしばしば。
そんな時に助かるのが、かんたんに作れるデザインの型紙です。
ただし、簡単なデザインの型紙でシンプルに作ると、部屋着のようになってしまったり、
柄物でつくるとパジャマのようになってしまったり…。
意外と簡単に作れておしゃれなトレーナーって難しいものだと思っていませんか?
でも実は、簡単ソーイングでおしゃれなトレーナーを作るには、2つのポイントを守るだけで大丈夫なんです。