CHAKI CHAKI STITCH BLOG

子供型紙販売ちゃきちゃきステッチ オフィシャルブログ


新作作っています

2018年10月6日

子供ギャザーワンピ制作中

今回の新作型紙は、ギャザーワンピースです。プルオーバーも作れます。(しわくちゃですみません!)

ちゃきステがずっと避けてきた「本格的な?ギャザー」を使った子供服です。

今回はロックミシンでギャザーを作ってみました。

初めて作ったので、あんまりギャザーが均一に入っておらずまだまだですが、「初めてとしては合格」として、やさしい目で見て下さい。(笑)

これから、どうしたらギャザーを簡単キレイにつくれるか、もっと研究していきますよ~。


ちゃきステがギャザーワンピを作らなかった理由



今までちゃきステは「簡単につくれるのに、ひと味ちがう」というコンセプトのもとで、型紙を発売してきました。

とくかくシルエットがかわいい洋服を、簡単につくれることに重点を置いていたので、どんなに良いデザインでも、手間がかかった感じがしたり、初心者には難しい作り方だと感じた型紙は、ボツにしてきました。

そのため、面倒で難しいイメージがあるギャザーは、一部だけの使用にとどめた型紙しか販売してきませんでした。

少し前から、「記憶に残る服」がコンセプトになり、すべての型紙がとにかく簡単に作れるということではなく、簡単なデザインのシリーズと、手が込んでいてもかわいくてヘビロテしてもらえるような、思い出に残る洋服を作れる型紙を発売していきたいと思って、ギャザーを解禁にしました!

(ちゃきステ側だけの問題なので、みなさんから見ると解禁なんてちょっとおおげさかも…?笑)

実は型紙を作っていく時、一番大変なのは、イメージする洋服を、「簡単に作れるようにする作業」でした。

普通につくると手間のかかる部分や、調整が職人並に(笑)大変な縫いの部分が出てきたりするので、ソーイング初心者には難しかったりします。

そこをレシピを見て1回でできるようなレベルになることをゴールに、考えて考えて、試してチェックしてを繰り返します。それこそ手塩をかけて型紙を作るんですが、それがボツる時の無力感ったら、無いんですよ~。

もちろん今後も同じように、研究していきますが、研究したけどボツになることはないので、(今までは泣く泣くあきらめてました。)型紙屋としてのモチベーションが上がります。

といいつつ、それでもボツにするデザインは出てくると思いますが、いいんです。思う存分自由にできることがうれしいです。肩の荷が下りて、身が軽くなる感じで。

だいぶ話がそれましたが、今回の新作はギャザープル&ワンピです。

衿をつけるアレンジもあります。今回は衿にもこだわっています。かなりかわいいです。

こだわりの部分も多いので、また次回お伝えしたいと思っています。

また近々、おひろめしますね。


予約販売でオープンしています。



チケットタグのキャメルカラー

2018年10月10日の20:00以降で、クローズ作業が出来る時間までオープンしています。

TOPページに休業中表示が出るまでお買いものして頂けます。

昨日、リスク対応分やキャンセル分として残っていたチケットタグがあると聞いたので、全部カート戻ししました。

人気色のキャメル・グレー・エメラルドグリーンが追加されてます。二度と作りませんので、気になる方はお早目に。

https://katagamiya.com/


※ただ今、スパム対策のため、コメントを認証制にしております。


name
Message

▲PAGETOP